人気ブログランキング | 話題のタグを見る

余日録


by watari41

磁石の思い出(2)

 科学的な根拠ははっきりしていないのですが、現代人も磁石には不思議な力が宿っているのではないかと考えている人が多いようです。
 磁気ネックレスやピップエレキバンなど大流行したものです。肩こりなどに効果があるとはいってもそれは人の感覚であって科学的な裏づけがあるわけではないのです。血液中のヘモクロビンの鉄分に作用してなどと最もらしい理屈をつけたものもありますが、きちんと解明されているわけではないのです。要はつけた人が効いたと思えばいいのでして、病は気からなどということもあって、本人がそれで良くなったと感じれば磁石の神様も満足するのではないでしょうか。いささか無責任なのですが、いずれきちんとした解明がなされるものと考えております。
それにしてもエレキバンは、テープの劣化がそのまま磁石の寿命として捨てられてしまっておりますが、もったいないことなのですが製造者としてはありがたいことなのです。
 もう一つ話ですが、鮭が生まれた川に帰ることとか、渡り鳥が間違えずに元のところに戻って行けるのも、地球の磁気によるものと考えられているのですが、まだはっきりとはしておりません。磁気だけですと変動もあり、そんなに正確な方位を出せるものかと思うのですが、最近の研究では磁気によるある種の化学変化が起ってそれで位置を確認できるのだという話が出ておりましたが、これもいずれは解明されるものだと思っているのですが、近代科学は次々といろんな事象を解き明かしておりますがそれに比べると磁気の解明はかなり遅れているように感じております。
Commented by akiyama at 2004-06-29 21:39 x
病は気から...このことば温故知新ですね!余談ですが、米国アリゾナ州の観光スポットに「レッドロック」という、その名のごとく
赤い岩山地区があります。そこは磁力線が強く発散していると昔から言われて、インデイアンの祈祷場としても伝説が色々あるようです。そこに目をつけた観光屋さんが、約15~20年前、「レッドロック」の山間や山頂で「座禅瞑想」をすると心身の健康が、より向上し透視能力や悪運を果報運に向けられる人物になれるなどとPRし修業会と称して団体様を誘致していた私とおないどしの観光屋さんがいました。ところが、その彼、昨年、ストロークで倒れました。座禅や瞑想は結構なことですが、それも磁場に左右されるとは、これも「本人の気の持ちようしだい...」かもしれませんな...おあとがよろしいようで...
Commented by watari41 at 2004-06-30 05:24 x
 岩石に磁場があるというのはよく聞きます。鉄分が含まれているのでしょうね。火山が固まるときに地球の磁場を受け、さらに強い歪をうけるとより強い磁気を発するというようなことがあるようです。科学的な解明がなされていないとはいえ、磁気が人体に何らかの影響をおよぼすことはあるようですね。
Commented by runway at 2004-06-30 16:28 x
磁気ネックレスは「鰯の頭も信心から」程度とのこと。世の中には着想のよさで金儲けしている人がいるのですね。
ところで、私は3月に脳ドックでMRIを受けました。パルス状の強磁場を20分程浴びたのですが、工事現場でコンクリートを砕くエアーハンマーのような音もすごかったけど、身動ぎもせず検査を受けている間、この強磁場の変化によって発生するであろう表皮電流や高周波が人体に影響はないだろうかと磁場の影響よりそっちの方が気になってしょうがありませんでした。
我慢した結果、アルツハイマーの兆候もみられず、まずはよかったと一安心。
Commented by michiko at 2004-06-30 22:27 x
磁気ネックレスの流行が終わったころでしょうか、10年くらい前に金の腕輪が流行りましたよネ。あの人この人つけている人達に健康のことをお聞きすると大抵は「効くようだね」と答えが多かったのを覚えています。付けている事による安心感が精神の安定に繋がるのでしたら、気からの病にはよく効くのかもしれませんねぇ~。
Commented by watari41 at 2004-07-02 21:26 x
MRIの磁場は、地球磁気の数万倍もの強さです。それを発生させるのに、パルス状の大電流を流します。丁度トランスのような構造に近いのですが、電流によって強大な磁気が発生するときに金属に磁気的歪が生じて、工事現場のようなすごい音がでます。こんな強い磁場を与えたら、人体に影響せずにはいられないと考えられていたのですが、実際には悪影響を受けたという例はまだ聞いたことがありません。
こんな具合ですから、ネックレスなどの効果というのは、はなはだ疑問だと思うのです。
「効く」とか「効かない」なども金額との関連などもあるようで値段のはるもを付けている人ほど、効いていると感じている人が多いようです。
by watari41 | 2004-06-29 17:40 | Comments(5)