人気ブログランキング | 話題のタグを見る

余日録


by watari41

年号

 あの時から何年が過ぎたかを数えるときに、現在を昭和80年とすると計算しやすい。在職の頃の出来事などはほとんど昭和何年で記憶しているからだ。現在では西暦を使うことが多いのだが当時はまだ昭和での表現が一般的だった。

 年号は日本古来の文化ではあるがどうもややこしい。先日クイズ番組をみていたら大化の改新から数えて247もの年号があると聞いて驚いた。
 昔の人は、年数を数えるのが面倒だったと思うのだが、干支の組み合わせで60年一サイクルの表を使っていたのでそれほどのことでもなかったのだという。

 台湾からの書面で年号と年数に驚いたことがあった。辛亥革命の時を元年としているので、現在は90年くらいになるのだろうか。イスラム諸国にはまた別の数え方があるのだろう。この点、百年単位の西暦はわかりやすい。

 最近の歴史記述書で、寛永5年などとは書かずに1628年と西暦で記してあるのをみて、ここまできたのかと驚いたことがある。

 これからも日本の年号は残すとしても、天皇の生死にかかわらず、例えば21世紀そのものを元号で呼べばよいのではないかと思う。そうすれば歴史と伝統を残しながらも便利になる。今世紀初頭がそのチャンスだったような気がするが、これにはまだまだ抵抗が多いのだろうと思う。しかし何らかの工夫がないと次第に元号は使われなくなっていくのではなかろうか。
by watari41 | 2005-04-17 09:58 | Comments(0)