人気ブログランキング | 話題のタグを見る

余日録


by watari41

男女同権

 イランではサッカーの試合に、女性が入場できないということを聞いて、イスラムの戒律というのを改めて知った思いがする。アフガニスタンでのタリバンというイスラム原理主義下では、女性は想像を絶するような扱いを受けていたようだ。

 21世紀の世の中に考えられないことのような気がするが、日本でも昭和20年に戦争に敗れて初めて女性にも選挙権が与えられたわけで、そんなに威張れた話ではない。

 日本の山岳信仰の盛んなところでは、山に女性が登ってはいけないとか、かつてはいろんな制約条件があったが、現在では女性を拒否しているのは「土俵の上」くらいだけであろうか。伝統を守るということだが、そんなに意味のあることとも思えない。

 本来は天皇に女帝がどうだなどということが、議論に上ることさえおかしいのに、真剣に検討されていること自体が欧米人からみると変なことなのだと思う。

 「男女同権」とは言うは易く、行なうは難いようで、男女雇用機会均等法とかまで作らているが、女性を募集しているのにそのように限定できないのでかえって混乱を招くとかいろいろあるようだ。

 ファーストレディというのは、わざわざ意識しないとおろそかになるからであろう。アフガニスタンやイラクでのことは文明の衝突ではないとはいうものの、女性の扱い一つみても大きな差異がある。軍事力だけでは片付かない、このギャップをどのようにして埋めるのだろうか。
Commented by schmidt at 2005-03-28 21:28 x
 最近、落胆したことの一つにわが母校、仙台二高の共学化問題があります。事の経緯はどうあれ、いったん議会で決定された事柄について「論議不十分」「伝統を守る」などの理由を後付けでこしらえ、結局、駄目にしてしまいました。この世の中、後出しじゃんけんがOKなら、物事にきちんと向き合う人はいなくなるのではないか。「男子校」で、結構、楽しい学生生活を送ったわたしですが、後出しじゃんけんをしてまで守るべき伝統であったとはとても思えません。男子校だろうと、男女共学だろうと、実はそんなことどっちでもいいのでは?守るべき事柄は別のところにあったような気がします。我田引水的主張はいたずらに物事を混乱させるだけです。
Commented by watari41 at 2005-03-29 07:34
 世界的学者まで、この仙台二高の共学問題に絡んでいたので驚いたことがありました。意識改革などを盛んに唱えている方が、こういうことになると、どうして反対されるのか不思議に思って見ていたものでした。
 確かに伝統を守るということが言われてましたね。いろんな伝統が次々と破られていくなかで、死守すべき伝統なのかどうか疑問ですね。
 議会とは何だろうかということになってしまいますね。ルール破りがどんどん出てきてしまっておりますね。守るべきことはきちんと守るべきですね。
schmidtさん、コメントをりがとうございました。
by watari41 | 2005-03-28 08:31 | Comments(2)