人気ブログランキング | 話題のタグを見る

余日録


by watari41

ゼイタク病

 宮城県の統計資料で面白いものがあった。県下、各市町村の健康診断結果、わけても糖尿病に関するデータが興味深い。(2009年の資料)
 昔は血糖値をもって判定していたが、個人での調整が可能、すなわち検診日の数日前から酒を止め健康食にすると、血糖値は当日には下がってしまうのだという。これではダメだということで、最近は過去2ケ月程度の血糖値平均を表すという「ヘモグロビンA1c」という数値が用いられている。
 これを3段階に分けた比率が発表されている。
   ①ほぼ糖尿病であるか、それに近い。
   ②糖尿病を注意すべき段階にある。
   ③まだ糖尿病とは縁がない。

 わが町は、①が約13%もあり、県下ワースト3である。人口3万5千なので、約5千人が糖尿病患者ということになるのだろう。恐ろしい数字である。
 ちなみにワースト1,2は、微差ながら大衡町と利府町である。仙台市は11%で中位にある。
 (これらの町は工場進出も多く比較的豊かである)

 糖尿病は、かつてはゼイタク病とも言われ、昭和40年頃までは、我々には縁のない病気だと思われていたことを回想している。しかし豊かな食生活ができるようになり、万病の基ともいわれる糖尿病に大いに関心の向くこととなった。

 それでは県下で最も「健康的」な町はというと、わが町から小さな山脈をひとつ隔てた丸森町なのだ。①が6%でしかない。山村地域で人口の流出が激しいのである。

 ③の数字になると、わが町は15%で県下の最悪なのだ。丸森町は55%もある。
 わが町も地区別にみると、面白い傾向がある。海岸地域の①が16%もある。美味しくて安い魚がたくさんあるのだ。友人宅にゆくとその食卓は豪華で量もすごい。

 数字は嘘をつかないといわれるがそのとおりである。で、あるからといってわが町名物の「はら子飯」を食うなとは言えないし、困ったことだと保健婦さんはこぼしていた。私の数値は多数派の②にあるが、①に近づきつつあるので注意しなければならない。
Commented by へぼたろう at 2011-01-03 11:41 x
あけまして、おめでとうございます。
「白塔会九州支部HP」管理人です。
時折、拝読させていただき、高度成長期に、ぶざまに生きてきた自分を情けなく思いもしております。

さて、今回、HP移転いたしましたので、お知らせ致します。
http://members3.jcom.home.ne.jp/hakutokukai_kyushu/index.html
それと、こんなページも作成しております。
http://members3.jcom.home.ne.jp/hakutokukai_kyushu/tettanhe_itte.html

と、いうことで、今年もよろしくお願い致します。
Commented by watari41 at 2011-01-03 15:12
九州支部の管理人さん、新年おめでとうございます。そして、コメントをありがとうございます。移転先のHPも拝見させてもらいます。
九州は人数が多くて賑やかですね。東北は日の出は少し早いものの、会員数はちょっぴり少なくてさびしいのです。
有名人では釜石の2MC校長先生がおります。
Commented by schmidt at 2011-01-04 12:50 x
面白いですね。今、従来の「ローカル」よりも、もっと緻密に「ローカル」を考える「ハイパーローカル」ということに関連して、これまでの地方新聞社の仕事の仕方を再点検しています。テーマの選び方、記事の書き方など、基本的なポイントについて再評価したいと思っています。そこまでたどり着くのは大変なんですが、今回のwatari41さんのブログは、まさに「ハイパーローカル」のニュアンスがいっぱいです。
Commented by ようこ at 2011-01-04 14:03 x
明けましておめどとうございます。
今年もよろしくお願いします。

健康診断の結果には、口うるさいおばさんです。
「ヘモクロビンb1c」ではなく「ヘモグロビンA1c」です。

夫は毎月「HbA1c」計っています。
私は毎月、夫の血液検査を厳しくチェックし、口うるさく騒いで、夫に嫌がられています。
今月は先月より体重が2K増加しているので、また先生に「薬をそろそろ飲みましょうか?」と、言われてくると思います。

> 数字は嘘をつかないといわれるがそのとおりである。
本当に夫の体重とヘモグロビンA1cの値は、おもしろいほど、連動しています。夫が後、7K体重を落とすまで、せめて5K落とすまで、口うるさいおばさんでい続けます。

>私の数値は多数派の②にあるが、③に近づきつつあるので注意しなければならない。

ではなく「①に近づきつつあるので注意しなければならない」の、間違いだと思います・・・。
Commented by クオリア at 2011-01-04 14:51 x
明けましておめでとうございます。
さて糖尿病の元になるケーキ・饅頭・その類が街にはあふれるばかり出ていますね。
我慢できなくなるほど満載されています。
散歩してきての楽しみはアンパン1/2を番茶でいただくことです。脳には糖分が必要なんですね なんでも世の中ほどほどにが大切なんですね。
Commented by michiko at 2011-01-04 20:55 x
新年、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

②から①にならないよう気をつけてくださいませネ。
亘理町にいって本場の「はらこ飯」を食べたいと思っていました。 これも糖尿病には要注意の食事なんですネ。
Commented by watari41 at 2011-01-04 22:36
ハイパーローカルなことに興味を持っているんです。失礼なことを言いますが、現在の地方版には物足りなさがあるんです。うまく説明ができないのですが、出来事の羅列というのでしょうか、そんな印象を持っております。ですから他面よりもあまり読んでいないんです。 schmidtさんのコメントを読んで、これまた失礼ながら良いことに気が付かれていると思いました。究極には郷土史みたいなことになってしまいますが。
Commented by watari41 at 2011-01-04 22:46
ご指摘をいただきありがとうございます。
先入観念で、そんな風に覚えてしまってました。
早速に、本文を直しておきました。
ようこさんはご主人をよく管理されておりますね。
私と同じくらいの年齢だったですね。

血糖値はあてにならないんですね。
知人の80歳のおばあさんが倒れました。
運ばれた病院で、血糖値が1000を超えていて
あと数日の命だと言われたそうなのです。
その家では葬式の準備などあわただしかったそうなの
ですが、血糖値がみるみる下がって、正常値に戻って
しまい、さらに10年長生きして、90歳で亡くなったのです。わからないものです。コメントをありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
Commented by watari41 at 2011-01-04 22:52
食べ物は大事なんですね。
かつて、暴力団幹部の糖尿病が多いと話題になった
ことがありました。毎日うまいものを食べていたんで
しょうね。
甘いものがやたら多いですね。クオリアさんはよく
節制されておりますね。90歳を目指してください。
コメントをありがとうございました。
Commented by watari41 at 2011-01-04 22:57
はらこ飯もピンからキリまであり、美味しいものをぜひ食べてください。はらこには沢山のコレステロールがあるそうですが、そんなことを気にしないようなA1cの値を得たいものです。michiko さん、コメントをありがとうございます。
Commented by moai at 2011-01-08 10:01 x
痩せの大食いを自認していて、コレステロールも血糖値も気にしたことがなかったmoaiですがこのところ腹が出てきてコレステロールも危険ゾーンに入ってきて、黄色信号がともってきました。
食べるのを控えるには、NHK試してガッテン情報によれば空腹時
ちょっと運動して血糖値を上げることが効果あるといっていました。理屈は理解できたのですが、はたして?ちょっと試してみるかな、と思っている正月明けです。今年もよろしくお願いします。
Commented by watari at 2011-01-08 12:01 x
基礎代謝というのがあって、moaiさんは、それがでかいのでしょうね。何もせずに安静時に消費されるエネルギーのことだそうで、ヤセの大食いの人にはみんなそいう傾向がありそうですね。
わたしの基礎代謝1550kcalです。試してガッテンはそんなことをやってましたか。コメントをありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
by watari41 | 2011-01-02 12:59 | Comments(12)