人気ブログランキング | 話題のタグを見る

余日録


by watari41

一流人・三流人

 「篤姫」が大人気を博している。これまでの大河ドラマの最高視聴率が「伊達政宗」だったのでそれを凌駕するかもしれない。宮尾登美子さんの作風が現代の風潮にマッチしたのだろう。
 江戸末期というのは、複雑な時代だった。「尊皇攘夷」という思想が入り乱れて、なかなかわかりにくい。それを篤姫を軸にして単純明快に割り切った。史実としても篤姫が西郷隆盛に書簡を送り、それが江戸無血開城の一つのきっかけになった。

 西郷は一流の人物だった。彼は東北をも無血で収めようとした。彼自身が乗り出せばうまくいったのだろう。しかし官軍の先頭に立てないくらいに多忙だったのだろう。まかせてしまったのである。その参謀に長州は「世良修蔵」を当てた。これは三流の人物だった。仙台藩代表との交渉に居丈高にふるまった。交渉は決裂した。福島県で世良を惨殺てししまった。その中には現代になってイカサマ建築士として全国に名前が知れ渡った「姉歯」さんの一族と思われる仙台藩軍監、姉歯武之進もいた。
 こうなっては、一戦を交えずにはすまなくなってしまった。官軍は北上して前回の回想へ記載のごとき次第となるのである。

 新潟県の長岡藩では有名な家老の河井継之助がいた。これまた官軍の交渉相手がわけのわからない三流の人物だった。結局は全面戦争となった。

 後になって、西郷が直接乗り出した山形県の庄内藩ではまるく収まった。その後、庄内藩ではずっと西郷への感謝の念を持っていたようだ。

 乱世にあっては事に当たる人物の器量が歴史を決してしまう。指導者が一流の人物にあたれば幸いである。
 1929年のアメリカ大恐慌の後にはルーズベルトが大統領となって、その復興策が後の米国の超大国たる地位を決定した。

 現在の金融危機における麻生首相の対策はこれでよいのだろうか。一流の宰相は無理としても、三流の人であらねばよいがと願っている。
Commented by クオリア at 2008-10-31 14:09 x
<三流の人であらねばよいがと願っている。>

民に身をていして尽くすことなど感じられません。
Commented by watari41 at 2008-10-31 16:24 x
 宰相には、一身を投げ打ってでもというような姿勢が必要なのですね。
クオリアさんコメントをありがとうございます。
Commented by schmidt at 2008-10-31 17:12 x
 給付金をもらってETCを愛車に搭載して高速道路の割引を受ける、ってサイクルになりそうです。なんだETC普及対策じゃないか。関係業界はウハウハだろうけど。というわけでなんだかなあ。
 政治をごまかさずにちゃんとやろ!
Commented by watari41 at 2008-10-31 20:32 x
 これも選挙対策の一環なのでしょうね。金融政策に名を借りた何のことはない解散を目先においたものなんですね。
 私もまだETCはつけておりません。めったに高速は乗らないからです。全路線をフリーパスにしたらどうでしょうかね。何しろ59兆円が控えてますから。しかし出口で高速料金をもらう人の雇用問題がでてきます。
あちら立てれば・・・・ですね。schmidt さんコメントをありがとうございます。
Commented by カメチャン at 2008-10-31 20:57 x
私の住んでいる地区のすぐ隣が首相の選挙区です。学生時代の彼に対する評判は必ずしもいいものを聞きません。他人は面白おかしく話をするところがあるので本当のことはわかりません。しかし庶民が理解できないような世界で成長していることから考えると、うかつな評価は言えないと思います。反対側から評価すると庶民の中でお高くとまることなくボンボン振りを発揮していたっていうのはすばらしいことかも知れません。フランクな一面があったのではないでしょうか。でも漫画が好きな首相が本当に国を導いていけるのかな  心配です
Commented by watari41 at 2008-11-01 08:42 x
 北九州とは隣り合わせですよね。同年代の麻生さんですが、我々とは全く違う環境の中で育ったんですね。貧乏たらしいことは、何一つとして経験していなかったでしょうね。
 人間としては、気さくなところがあるようですが、70歳近くになって漫画が愛読書とは、どうなんでしょうかね。
 スーパーに行って大根ー本を眺めていてもダメなんですよね。一般の店ではとか、農家の出荷価格はとか、農家の原価まで知って、中国産との比較などをやれば、たいしたものなんですが。
 一国の宰相としてどんなことをするのか、見守っていきましょう。カメチャン、コメントをありがとうございました。
Commented by michiko at 2008-11-01 18:37 x
私の車はETCがついていません。高速道路を土日に走るよりウイークデーに走る事が多いかもしれませんし、今回の景気対策とやらは あまりなく恩恵が期待できそうにありません。
Commented by watari41 at 2008-11-01 21:00 x
 短絡的にいえば、一世帯当たり数万円をバラマイタところで、解散をしようということなのでしょうが、買収に等しいことですね。ETCを備えている人はさらに恩恵を受けるということなんですね。michiko さんが言われるように我々が動くのはウイークデーなんですね。現役の方々への効果を狙ったものなんですね。コメントをありがとうございます。
Commented by moai at 2008-11-02 10:13 x
いままでは明治維新をどうやら薩長土の側からしか見てなかった不勉強なmoaiですが、篤姫はそれを幕府側それも女性の立場から見ていることにインパクトを受けました。またwatariさんの土地では会津、仙台、長岡の事変の影響が強く残っているんでしょうね。息子の嫁さんは仙台で
今でこそ東北を身近に感じていますが前は遠い存在でした。これこそ”視野”の問題でしょうね。
Commented by watari41 at 2008-11-02 20:17 x
 東北人の視点から物事を見てしまうんですね。それぞれの視点があってよいのだろうと思います。仙台ではそんなことはないのですが、会津では、薩長憎しの感が昭和の終わり頃まではあったような気がしてます。しかし、急速にその気風などもなくなりつつあるようです。
 思い出したのですが、会津の山奥のそのまた奥に、ミニミニモアイ館という個人の博物館があることを、先日のローカル民放でやってました。庭に小さなモアイ像を並べてあるんです。とても不便でほとんど人がこないんだとか。
 ところで、嫁さんが仙台ですか。それは初耳でした。コメントをありがとうございました。
Commented by morikou at 2008-11-03 14:25 x
40数年前、白塔のもとにいたときは 薩長物語等 無知のモリコウでした。何年前からか 司馬遼さんの文庫本を眠り薬の代りに読みだして、会津の話もすこーしわかり いつか ナベちゃんに 本気で「長州人は 嫌いか」と尋ねました。
Commented by watari41 at 2008-11-03 17:34 x
 長州人の本家・本元がお出ましになりましたね。しかしモリコウさんは官軍とは関係がなさそうですよね。
 男の視点から俯瞰的に歴史を読み解くという司馬さん。女の視点の宮尾さん、面白いですね。こういう歴史とは全く無関係のことながら、北海道の伊達市に「宮尾登美子文学記念館」があるんです。気候の関係から北海道に夏の間、ロングステイをしていた宮尾さんを、いち早く伊達市がゲットしたということみたいなんです。東南アジアまで行かずともということなんですね。ただ、宮尾さんは、日本文学という観点から海外での執筆には、感覚が鈍ってしまうというようなこともあるんでしょうね。
 我らが幹事長、 morikou さんコメントをありがとうございました。
by watari41 | 2008-10-31 12:03 | Comments(12)