人気ブログランキング | 話題のタグを見る

余日録


by watari41

文字嫌い

 10年ほど前に、農業関係の役職を一つ引き受けた。すると、週刊なのだが専門紙というか業界紙の如きものが送られてくる。結構面白い内容がある。
 私の前任者は、一回り年上の人だったが文字の嫌いな人だった。その週刊紙が送られてくると、封を切らずにそのままダンボール箱に入れてしまうと言うのである。任期中にそのダンボールが4箱になったとか。私にその職を譲って安心して捨てられますと言うのだから驚いた。もう故人となった。

 私など、どちらかと言えば活字中毒に近い。しかし世の中には文字嫌いもたくさんいる。
 在職していた会社では、55歳に位になると、現場で重労働していた人を、守衛に異動させるのであった。はたから見ていると、これほど楽なことはないように思えるのだが、本人たちは定年近くなってこんな大変なことはないとこぼすのである。その最たる理由が、日誌をつけることにあり文字を書くのが非常に大変なことだとおっしゃる。そういうものなのかと思ったことを回想する。よほど嫌だったのだろう早期退職をした人もいた。

 私の祖母も人前では文字を書くことがなかった。悪筆であるからだと言う。亡くなってから本人が書いたものが出てきたが、私などより立派な文字なのである。明治時代には、その程度でも、ヘタクソ文字とされたのであろう。これにも驚いたものだった。

 ワープロが出てきて、私などは最も助かった人種である。読み書きソロバンの時代が大きく変わっている。年賀状も活字だけだと、さっぱり面白くない。いくら下手字でも、手書きの一文をと言われるまでになった。その一文も私は色を変えた活字で失礼してしまっている。



 
Commented by ようこ at 2014-01-29 11:00 x
「文字嫌い」愉快なエッセーでした。
気持ちが温かくなります。
Commented by watari41 at 2014-01-29 20:44 x
世の中、いろんな人がいます。被災者で同級生の奥さんにメモをお願いしたら、躊躇して書かないのです。人に見せられる文字ではないからと。もちろん私より年下です。娘を呼んできて書かせてました。ようこさんコメントをありがとうございます。
Commented by ようこ at 2014-01-29 21:40 x
「人に見せられる文字ではない」と言うより、漢字に自信がなかったのではないでしょうか。私の場合は、電子辞書がないともう大変、携帯で文字を確認することもあります。どうでしょうか・・・。
Commented by watari41 at 2014-01-30 10:51 x
そういう解釈もできますね。漢字で書くべきところをヒラガナで書かいてしまうので恥ずかしいとか。
小生も肉筆文字を書いた後で、広辞苑で調べるなどあります。
テレビのクイズ番組で、タレントの回答者が、漢字でなくヒラガナを出して、隣からからかわれるとか。いろいろとありますね。ようこさんご指摘をありがとうございます。
by watari41 | 2014-01-20 21:13 | Comments(4)