人気ブログランキング | 話題のタグを見る

余日録


by watari41

数字のあれこれ(2)

 数字は限りなく数えることができる。いくら大きくなっても「兆」の次は「京」そして次は・・・と、どこまでも単位を増やしていける。無限というのは実際には、数え切れなくなってこう表現してしまう場合がある。ある種族の未開人が3までは数えるが、それ以上は無限大としてしまうという。我々とは数える限界をどこにおくかの違いである。
 「8」の数字を90°回転して横にすると無限大の記号によく似ている。計算機などの液晶ディスプレイに8の文字が薄く並んでいたことがある。この数字の各部分を点灯させることで、「1」から「0」まで全ての数字を表せるのことを発見したのはすごいことだ。。8は無限に通じるという考えの延長みたいで面白い。

 我々は数字に特別の意味を持たせてしまうのが好きだ。「9」は最後の数字で年末のベートーベンの合唱がことさらに人気が高いのはこのことに影響されていることはよく知られている。

 「5」も日本人には好まれる。五体満足、五穀豊穣、五感に訴えるなどである。製造現場では「5S」というものがあった。整理・整頓・清掃・清潔・しつけである。もっと「S」のつくものはありそうなのだが、5つで止めている。

 数字そのものには何の意味もないのだが、「4」は死につながるからと病院などでは忌み嫌われたこともあった。「5」はゼロと10の中央の数字なので、安定感があるということなのだろうかとも思う。実際面でも五重塔は過去に地震で倒れたことがないそうで抜群にバランスが良いようだ。最近、模型を作って研究されているというニュースがあった。これまでの構造力学にはない事柄が出てくるのか興味をもっている。。
Commented by seten at 2004-12-21 10:19 x
人間ははかないからこそ安定を求めるのですね。ピラミッド・キリスト教徒の聖書 五重塔もしかりなんですかね 人がこの世に存在する限り安定を求めていくでしょうと思いました。 
Commented by watari41 at 2004-12-21 13:37 x
 やすらぎとか癒しとかも、結局は精神的安定を得ようとしているからで、クラシック音楽が病気に効果的だとの健康雑誌の記事とモーツアルトのCD付録がありました。購入してきました。安定感のある音楽だと思ったものです。seten さんコメントをありがとうございます。
by watari41 | 2004-12-19 10:36 | Comments(2)