人気ブログランキング | 話題のタグを見る

余日録


by watari41

生活必需品

 巨大地震・津波から10日余、死者・行方不明者は数万人の単位になろうとしているが、生き残った人たちは生存に必死である。何が必要なのか、聞いてまわると”ガソリン”という答えが圧倒的に多い。こんな半都会的田舎町でも車がないと生活が成り立たない。
 数日前に、我が家前の旧国道6号線に車の渋滞ができた。おそらくは千台以上も並んだのではなかろうか、2km先のシェルガソリンスタンドにローリー車が一台入荷したというのである。その情報が瞬く間に広がったのだ。目の前の運転者に聞いてみたら、午前2時から並んで2回目の給油に向かうところだという。一回当たり2千円分約13リットルを入れてもらえるそうだ。

 車が動けば、食料や水は何とかなるという考えである。あるところに移動すれば良いのである。山形までゆけば何でも手に入るだろう。車はもはや、生活必需品そのものなのである。
 海岸地帯から逃げ帰るのに津波と競争した車もいたようだ。外出していて、本人は助かったものの車が無くなって途方にくれている人もいる。

 体育館などへ避難した人たちの食事は、一日2回のおにぎりが主体だったが、自衛隊の給食班が活動するようになってからは格段に良くなったようだ。風呂も準備してくれる。生活とは何かをトコトン考え抜いているのだろう。ロジスティックという言葉が主に倉庫の用語として30年ほど前から一般の会社でも使われるようになったことを回想しているが、生活そのものを意味するのだろう。

 今次災害での死者は、物凄い数にのぼるが、火葬はもう限界で、土葬とすることが決定したようだ。彼岸の墓地に行ってみたら、千坪ほどの空き地に重機が集まっており、白線が引かれ穴掘りが始まっていた。仕事とはいえ、作業者もつらいであろう。
Commented by カメチャン at 2011-03-20 19:47 x
仁さんは食事はどうされているのですか。
お金を出して食材を購入することは出来るのですか。
壊れていないお店には売り物は十分にあるのですか。
Commented by michiko at 2011-03-20 20:49 x
タンクローリーがようやく来ましたか。
車は燃料がないと何の役にも立ちません。
列をつくのも時間が惜しいし、今はじ~っとしています。
Commented by watari41 at 2011-03-20 21:41 x
最低限の食料は皆さん確保できているようです。メタボを解消しつつある男もいました。(蓄えた脂肪が役に立つ時がきたとか)役場には各地からの救援物資が積まれ始めました。カメチャンご心配をいただきありがとうございます。

michiko さん、そうなんです。こちらも大行列ができております。やることもないので、それでよいという人もおります。
Commented by moai at 2011-03-22 21:52 x
離れた地域にいるモアイには想像を絶する悲惨さとご苦労に直面していることとお察しします。東北人特有の辛抱強さと限界状況の中で保っている秩序を世界中が絶賛していますが、日本人として誇りに思います。心ばかりの義捐金のほかに何もできないことを歯がゆく感じています。
Commented by schmdt at 2011-03-23 11:39 x
日曜に、わたしも、午前5時に並び、午後1時に25ℓ入れました。8時間かかったわけです。
Commented by watari41 at 2011-03-23 15:22 x
塩釜港に入荷した7000KLのガソリンは、いつここに届くのかと、クビを長くしてみんなが待っているんです。
灯油の一家庭あたり10リットルの特別配布のアナウンスが役場からなされているのが聞こえます。 schmdt さんコメントありがとうございます。
Commented by クオリア at 2011-03-24 10:14 x
小さな国土の大震災は生活を豊かさを求めた人々に大きな犠牲者がでてしまいました。心から冥福を祈ります。
車を79歳で廃車して良かったことがたくさん経験しております。車があると歩いて10分の距離でも車を使います。
私はマイカー中毒症にかかったのです。大災害のときマイカーで避難することは死を意味するとわかりました。東北人は強いです。早期復旧に力を注ぎましょう。
Commented by watari at 2011-03-25 13:41 x
海岸どおりでは、泥と漂流物に絡まれた家を片付けるべく黙々と作業をしている方々が多いのです。カメラを向けるなど大変に失礼なことに思えます。がんばってくださいと言うしかないのです。moaiさんコメントをありがとうございます。
Commented by watari41 at 2011-03-25 13:49 x
わが町は4kmが浸水し、すなわち、細長い町の半分の面積がやられたことになります。
国土地理院の津波直後の航空写真でみますと、松川浦の数kmにわたる細長い突堤が水没しており、すなわち松川浦が無くなってしまったことになります。鳥の海も海岸の一部が切れておりました。クオリアさん、コメントをありがとうございました。
by watari41 | 2011-03-20 16:32 | Comments(9)